世間では「低糖質ダイエット」が流行っている雰囲気がありますが、痩せる方法は2つあります。
低糖質または低脂質です。
たしかに理論上は低糖質ダイエットの方が健康面でもメリットが多いと思いますが、何事も継続できなければ良いがありません。
低脂質ダイエットに興味のある方は、是非続きをご覧ください!
・生姜でほっこり かき玉うどん

410kcal、たんぱく質:17.0g、脂質:6.2g、炭水化物:73.3g(糖質:69.7g、食物繊維:3.6g)
・だし炊きあさりごはん

334kcal、たんぱく質:11.5g、脂質:2.7g、炭水化物:68.3g(糖質:63.7g、食物繊維:4.6g)
・茨城県水揚げしらすと小松菜の和風パスタ

500kcal、たんぱく質:23.2g、脂質:10.7g、炭水化物:80.5g(糖質:74.8g、食物繊維:5.7g)
・イカの七味焼き マヨネーズ付

143kcal、たんぱく質:17.0g、脂質:7.0g、炭水化物:3.0g(糖質:2.9g、食物繊維:0.1g)
・たんぱく質が摂れる お肉たっぷり豚しゃぶサラダ

196kcal、たんぱく質:23.5g、脂質:9.1g、炭水化物:5.4g(糖質:4.4g、食物繊維:1.0g)
低脂質ダイエットなら、これらを食べて大丈夫です🙆♂️
書きながら改めて思いましたが、ダイエットって簡単ですね。
大切な事は勉強する事です。
ダイエットは知識が8割です。
努力する前に、出来るだけ努力しないで成功する方法を考えましょう^ ^