こんにちは。
「献血19回目」銀座と船橋のパーソナルトレーナー中島です。

本日はダイエットにオススメの食事メニュー5選をご紹介します。

①卵
一番のお勧めは何と言っても「卵」です。
卵一個当たり、タンパク質約6g、脂質約6g、糖質はゼロ!
人体に一番近いアミノ酸組成と言われていて、ダイエットに最適です。
卵は食事メニューに組み込むときも、バリエーションが豊富で良いですよね。
シンプルにゆで卵や卵かけご飯でも良いですし、ひと手間加えて納豆オムレツでも美味しいです🍳
食欲を抑える効果があると言う実験データもありますので、ダイエット中でも1日2個程度食べるようにしましょう。
②水
2番目にお勧めするメニューは「水」です。
私は13年くらいトレーナーとして活動させていただいていますが、痩せづらい人の多くは水分不足です。
人間は脂肪燃焼にも水が必要ですし、血液の流れを良くするにも水が必要です。
水にはタンパク質などの栄養素が含まれないので軽視されがちですが、ダイエットしている際の食事メニューを考える時は水を意識的に摂取してください。
味噌汁やスープ、鍋などをダイエット時の食事メニューに取り入れると水分も多くとれるのでお勧めです。
コーヒーなどのカフェインを含む飲料やアルコールは利尿作用があり脱水状態になりやすくなりますので、飲みすぎない様にしましょう。
③🐟
3番目は魚です。
ご存知の方も多いと思いますが、魚の油には血液をサラサラにしたり、脂肪燃焼、筋肉増加に効果的な成分が多く含まれています。
また、イカやタコ、牡蠣などは、高タンパクで低脂肪、低糖質ですのでダイエット中の食事メニューに最適です。
ダイエット中でも多少のアルコールは問題ありませんので、おつまみのメニューとしても魚介類は最適なのでお勧めです。
魚が苦手な方は、サプリメントで魚油やタウリンを摂取する事をお勧めします。
④肉
4番目にお勧めするのは、ダイエットメニューの定番肉です🍖
低糖質ダイエットであれば、油をとった方がいいのでカルビやリブロースなど脂質の多い部位でもOK。
低脂質のダイエットをしている場合は、ロースやヒレなど赤みを中心に食べましょう。
肉をオリーブオイルなどの酸化しにくい油で調理すれば、品質のいい油も摂取できるのでダイエットメニューにお勧めです。
付け合わせで、玉ねぎ、アスパラ、ブロッコリーなどダイエットに効果的な野菜も一緒に食べると更に良いですよ🥦🧅
基本的に牛、豚、鳥何でも大丈夫ですが、ダイエットメニューに特にお勧めするのはクレアチンの多い「牛肉」とイミダペプチドの多い「鶏胸肉」です。
⑤果物🍎🍇🍌
最後にお勧めするダイエットメニューは果物です。
低糖質ダイエットが流行ったせいで、「果物=果糖=太る」というイメージがついてしまいましたが、適量であればメリットの方が大きいと考えています。
水分や食物繊維などが腸内環境を整えて「痩せやすい体質」に導いてくれますし便秘解消にも効果的です。
私は特にバナナを食べるとダイエットが順調に進もと自らの経験から実感しています。
あとは、美味しいのでダイエット中のストレス解消にもなりますし、心の栄養になりますので是非ダイエットメニューに取り入れることをお勧めしています。
自分に合う果物を探してみてください。
【最後に】
ダイエットは苦しみながらやるものではありません。
今はもちろん、未来の自分を幸せにしてあげるために、プロセスや食事を楽しみながら努力していきましょう。
ダイエットは多くの人にとって、目的ではなく幸せになる手段だと思います。
あなたの成功を応援しています。
船橋パーソナルトレーニングジムWalk on
https://peraichi.com/landing_pages/view/walkon2020/
