ダイエットにお勧めのコンビニ飯4選

こんにちは。

船橋パーソナルトレーニングジムWalk onの中島です。

【経歴】

ゴールドジム上級トレーナー

ライザップ教育担当

全米ストレングス&コンディショニング協会認定パーソナルトレーナーなど。

昔と違い、今はコンビニに様々なダイエット食が売られていて、鳥のささみばかり食べるような時代では無くなりました。

知識があれば、美味しい物を食べながらダイエットできますので、楽しくダイエットしたい方は自ら学び行動していきましょう。

それでは、コンビニで比較的いつでも売られている物からお勧めの商品を4つご紹介します。

①鯖缶

ダイエット中の食事にお勧めのコンビニ飯、1つ目は鯖缶です。

青魚がダイエットや筋肉量の向上に良い事は多くの方がご存知かと思います。

鯖缶は商品によりますが、タンパク質も脂質も20〜30g程度摂取できて、糖質はほとんど入っていないので特に低糖質ダイエットにお勧めです。

また、魚の油は酸化しやすいという問題点がありますが、缶詰の場合は酸化されているリスクが少ないのでお勧めです。

是非、色々なコンビニを巡って自分の好きな商品を探してみてください。

②ゆで卵

ダイエット中の食事にお勧めのコンビニ飯、2つ目はゆで卵です。

卵は生だと消化に悪いので、ゆで卵や温泉卵がお勧めです。

卵はアミノ酸組成が人体に一番近いと言われており、ダイエットや筋肉を増やしたい男性にもお勧めです。

また、卵を午前中に食べると1日を通して食欲が抑えられたというデータもあります。

カロリーが高いイメージを持っている方も多いですが、ダイエット中でも、1日に1〜2個は摂取しましょう。

③バナナ

ダイエット中の食事にお勧めのコンビニ飯、3つ目はバナナです。

バナナは1本あたり糖質が約20gですので、低糖質ダイエットをしていても摂取可能です。

ダイエットには腸内環境も大きく影響します。

ラットの実験では腸内環境が悪いラットは太りやすい事が分かっています。

便秘気味の人の多くは、水分や食物繊維が不足していますがバナナには両方とも含まれていて、手軽に食べられるのでお勧めです🍌

④鍋類

コンビニでは比較的いつでも、鍋やスープが売っています。

あまり知られていない気がしますが、低糖質、高タンパク質な商品は多くダイエットにお勧めです。

ちゃんこ鍋、カレー鍋など様々な種類があり、野菜が多い鍋は食物繊維も豊富ですのでダイエットに最適です。

自分の食事方法に合わせて、糖質の少ない物、脂質の少ないものなどから選んでください。

今回は、ダイエット中の食事にお勧めのコンビニ飯4選という形でご紹介しましたがいかがでしたでしょうか?

商品名を暗記するのではなく、「選ぶ基準」を身につけていただければ良いと思います。

人間は生きているだけでエネルギーを消費しますので、太る物を食べなければ「自然と痩せていきます。」

痩せていれば綺麗という訳でもありません。

他人と比較せず、自分が好きになれる自分を作っていきましょう。

船橋パーソナルトレーニングジムWalk on

https://peraichi.com/landing_pages/view/walkon2020/