初めに質問です。
貴方は自律神経に気を配っていますか?
答えが「NO」なら危険信号です🚥
筋肉も神経も、鍛えなければ良好な状態をキープする事は出来ません。
私たちが無意識にしている呼吸、血圧や体温の調整などを担っているのが「自律神経」です。
自律神経は、「交感神経」と「副交感神経」の2つに分かれます🤓
ざっくり言うと、交感神経は体を覚醒させ❤️🔥、副交感神経は体をリラックスさせます💤

日常生活では、仕事の様に集中する時と、家でダラダラしてリラックスする時がありますよね👨💻
自律神経が正常に機能しないと、慢性疲労、便秘、頭痛など様々な不調を引き起こします😨
自律神経が乱れる原因には、「精神的ストレス」「肉体的な過労」「睡眠不足」「食生活の乱れ」「過度の飲酒」などが考えられます。
痩せたい方や体調不良を改善したい方は、まずはコレらの悪い生活習慣を改善しましょう💡
また、自律神経は「トレーニングする事で、緊張とリラックスをうまく使い分けられるようになります。」
・ジョギング🏃♂️
・ヨガ🧘♀️
・湯船に浸かる(39℃がいいらしい🛀)
・腹式呼吸
・カフェインなどの刺激物を避ける☕️
なども効果的と言われていますので、出来ることから生活に取り入れてみてください😁