こんにちは。
今日は背中をトレーニングした、パーソナルトレーナーの中島です。

背中は筋肉が沢山あるので、バランス良く鍛えるのは大変ですね!
だからこそ、面白いんですけどね😏
さて、今日は「筋トレで成果を出す為に必要な3つのポイント」について、お話ししたいと思います。
ジムに行っても成果が出ない人や、コレから筋トレを始める方は是非ご覧ください。
「筋トレで成果を上げる為に重要な3つのポイント」
①解剖学的に正しいフォームを身につける❗️
良くフォームが大事と言いますが、「正しいフォームとは何か?と」いう定義がわからないと話になりません。
正しいフォームとは、鍛えたい筋肉の解剖学に基づいた正しい動きが出来ているか?という事です。
パーソナルトレーニングジムに通っている人であれば、トレーナーのアドバイス通りに実践すれば大丈夫かと思いますが、自己流でトレーニングしている方は、筋肉の起始と停止を学んで、筋肉の作用を頭に叩き込みましょう💪

②可動域❗️
基本的に可動域は最大限に取りましょう。
ベンチプレスで言えば、胸にバーがつくまで下ろして、あげた時は肘をしっかり伸ばします。(厳密には少し曲がっていてもOKですが)
バーを胸まで下さない人はNGです。
スクワットを行う際も、できる限り深くしゃがみましょう。
深くしゃがみ過ぎると腰を痛めると言う人もいますが、こういう人はお腹に力が入っていないだけです。
正しいフォームで行えば、怪我する事はありません。

③限界まで追い込む❗️
筋肉を成長させるには、体に「成長しなくてわ❗️」と思わせる必要があります。
その為には、限界まで体を追い込む必要があります。
人間には「心理的限界」と「本当の肉体的限界」があります。
トレーニングする際は、「もう無理だ」と感じてから2回気合で重りを持ち上げましょう。
メンタルが弱くてそれが出来ない人は、パーソナルトレーナーをつけましょう。
今日お話しした「フォーム」「可動域」「限界まで追い込む」事を意識して、実践し、理想の体と人生を手に入れてください。

【魅力的で動ける体を作る】
パーソナルトレーナー
中島 健
銀座でパーソナルトレーニング受付中👇