パーソナルトレーナーが意識している太らない3つの習慣❗️

こんにちは。

進撃の巨人のリヴァイ兵長をリスペクトしている、パーソナルトレーナーの中島です💪

私は普段、体重が80〜82kg、体脂肪率が12〜14%位です。

一般的には、筋肉質で体脂肪率も低めだと思います。

しかし、食事制限はしていません。

お酒も週に3回は飲むし、最近はマックも餃子も食べました。

ボディメイクのコンテストがある時や、子供とプールに行く夏しか食事は気にしません☀️🏊‍♂️

人生楽しまないと損だと思っています。

今日は、何を食べても私が太らない理由を3つ教えたいと思います。

興味のある人だけ、続きをご覧ください😁

①タンパク質をしっかりとる。

タンパク質は1日あたり、体重❌2〜3gとるようにしています。

タンパク質を摂るだけで、代謝が上がって太りにくくなります。

主に、肉や魚、卵を良く食べるので、プロテインは大豆プロテインを飲んでバランスをとっています。

②マルチビタミンを摂る。

サプリメントの中で一番重要視しているのが、マルチビタミンです。

代謝を良くするには「酵素」が欠かせませんが、酵素の材料はタンパク質とビタミンです。

ビタミンやミネラルを食事から十分量とることは不可能なので、サプリメントを活用しています。

食後の摂取がお勧めです💊

ちなみに、私はコエンザイムQ10も入っている下記の商品をとっています😎

https://jp.iherb.com/pr/life-extension-comprehensive-nutrient-packs-advanced-30-packets/99677

③1日に1〜2食しか食べない。

次女です👧(可愛いですね〜😍)

私は1日に1〜2食しか食べません。

我慢している訳ではなく、必要ないからです。

成長期の子供であれば、1日3食でも太りませんが、大人になればそんなに食べる必要はありません。

特に、太っている人は間違いなく食べ過ぎですから食事回数を減らすべきです。

間食は食べてもいいので、プロテインバーやクルミなどを食べると良いでしょう。

朝食をプロテインにするとお腹がいっぱいになるので、自然と1〜2食になりますよ🍽

この3つを意識するだけで、間違いなく太りません。

30代以降になると体内で「カルニチン」と「コエンザイムQ10」などの脂肪燃焼に必要な栄養素が作れなくなるので、年齢を重ねて痩せにくくなったと感じる人は、コレらもサプリメントから摂取すると良いでしょう。

痩せたい人は実践してみてください。

最短で成果を出したい人は、銀座と船橋でパーソナルトレーニング受付中です👇

船橋パーソナルトレーニングジムWalk  on

https://peraichi.com/landing_pages/view/walkon2020/

銀座でのパーソナルトレーニング指導はこちら💁‍♂️

https://peraichi.com/landing_pages/view/ginzawalkon2020/